ホーム
会社を知る
トップメッセージ
代表取締役社長 山崎雅人
代表取締役副社長 高畑哲平
取締役 森川裕和
サービス紹介
CPI
ジンドゥー
Twilio
てるちゃん
サービスを支える技術とエンジニアの働き方
人を知る
社員インタビュー
働き方を知る
環境・働き方
データ
募集情報
新卒採用
キャリア採用
採用に関するFAQ
福利厚生について
働き方について
個人情報の取り扱いについて
ホーム
会社を知る
トップメッセージ
代表取締役社長 山崎雅人
代表取締役副社長 高畑哲平
取締役 森川裕和
サービス紹介
CPI
ジンドゥー
Twilio
てるちゃん
サービスを支える技術とエンジニアの働き方
人を知る
社員インタビュー
働き方を知る
環境・働き方
データ
募集情報
新卒採用
キャリア採用
採用に関するFAQ
福利厚生について
働き方について
個人情報の取り扱いについて
ホームページタイトルを
入れてください
人を知る
社員インタビュー
キャリアチェンジに寛容な環境に魅力を感じて入社!インフラエンジニアの経験を活かして新たな挑戦を
オンプレのインフラエンジニアとして、機器やソリューションの提案から設計・構築、保守対応などを経験後、Webフレームワークの開発に携わる。その後、パブリッククラウドをメインとしたインフラエンジニアとしてIaCの実践やK8sの構築・運用などを経験。現在はバックエンドエンジニアとして、CPIを構成するサブシステムの改善をはじめ複数のプロジェクトに参画している。
続きを読む
移り変わりの早いIT技術のトレンドをキャッチアップしながら、バックエンドもインフラも詳しい開発者になりたい
ヨンジン専門大学卒業後、2018年4月にKDDIウェブコミュニケーションズに新卒入社。 2019年6月より第一開発部でCPIのメンテナンス及び開発業務を担当。
続きを読む
コーディングだけでなく、企画やUI/UXを意識しながら、ユーザーが使いやすい画面を開発できるエンジニアに
KDDIウェブコミュニケーションズに新卒で入社後、技術本部の開発部にてホスティング事業「CPI」をはじめ、フロントエンドエンジニアとしてUI/UX開発を担当。新規開発事業にも参加し、リファクタリングやUI関連の自動化などを積極的に行っている。
続きを読む
テック集団をどんどん作っていき、社会に貢献できるような組織作りを行いたい
新卒で東京の企業へ入社後、自社プロダクトが強い会社へキャリアアップのため転職。初めて触れる技術分野にも随時に対応し、企画段階から実装、保守運用まで全工程を担当し、経験を積む。2018年から転職を機に福岡にUターンし、TechLead から VPoE として、エンジニアマネジメントに従事。KDDIウェブコミュニケーションズでは、VPoE / GM として業務変革を行いながら、Goを使った Microservice 開発、アプリ開発も担当している。
続きを読む
社員それぞれの価値観を認めてくれ、社員一人の小さな声も拾ってくれる会社なんだと確信し入社を決めました
沖縄県出身。KDDIウェブコミュニケーションズに入社後、ジンドゥー事業部にてジンドゥーの使い方やTipsをまとめたオウンドメディアの運営・ブログ執筆などを経験。現在はCPIマーケティング部でブログのリライトやYouTube動画、動画広告の企画ディレクション等を担当している。
続きを読む
新サービスの受注が好調だとか、改修によって使いやすくなったなどという意見を聞くと、うれしく感じます
前職は印刷会社のデジタルビジネス開発部門で、得意先のウェブサイトの受託開発を主に行う。 KDDIウェブコミュニケーションズ入社後は、CPIのコントロールパネルやシェアードACEサーバのサービス「SmartRelease」などの自社サービスの開発を行い、現在はマイページの担当として機能改善、追加開発等を行う。
続きを読む
時間や場所にとらわれず活きいきと働いている。そんな社内の風通しの良さや自由な働き方に魅力を感じました
沖縄県出身。高専の専攻科課程を卒業後、KDDIウェブコミュニケーションズに入社。技術本部 第二開発部に配属され、CPIの社内システムの開発・保守を経て、現在はプラットフォーム事業のライセンス管理プラットフォームの再構築プロジェクトを担当している。
続きを読む
地方ならではの課題を知り、KDDIウェブコミュニケーションズのサービスなどを通して改善していきたい
大学卒業後、韓国にて不動産仲介業・海外インターンシップ事業の営業・マーケティングを担当しながらゲストハウスを運営。帰国後は、韓国系IT企業にてアプリのマーケティングを担当。現在は「ジンドゥー」や「Twilio」の広告運用などを担当している。
続きを読む
動画で情報を探すニーズが増えてきているので、動画広告やブランディングのスペシャリストになりたい
中国出身。KDDIウェブコミュニケーションズに入社後、パフォーマンスマーケティング部に配属し、クラウドホスティングサービス「CPI」の広告運用やマーケティングを担当している。
続きを読む
CPIというホスティングサービスを軸に、新しいサービスに挑戦していく企業マインドに魅力を感じました
大学在学中にフリーランスエンジニアとして企業のWebサイト作成やVPN導入などのSI業務を経験した後、CATV事業者でサポート、運用エンジニア、営業、情シスを担当。CATV業界の研究機関に3年ほど出向し、IP配信やISP向け通信回線品質測定システムの研究開発も行う。現在はインフラエンジニアとして、CPIやTwilioのサービス基盤運用、構築業務や、次期サービス基盤の研究開発などを担当している。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します