キャリアチェンジに寛容な環境に魅力を感じて入社!インフラエンジニアの経験を活かして新たな挑戦を

PROFILE

竹森Engineer

技術本部第二開発部 バックエンドエンジニア|入社年:2021年(中途入社)
※所属部署は、インタビュー当時の所属部署であり、現在の所属部署とは異なる場合があります


オンプレのインフラエンジニアとして、機器やソリューションの提案から設計・構築、保守対応などを経験後、Webフレームワークの開発に携わる。その後、パブリッククラウドをメインとしたインフラエンジニアとしてIaCの実践やK8sの構築・運用などを経験。現在はバックエンドエンジニアとして、CPIを構成するサブシステムの改善をはじめ複数のプロジェクトに参画している。   

入社を決めた理由

インフラではなくソフトウェア開発、特に自分で手を動かすことをメインの業務にしたいという要望を汲み取ってもらったことと、特定の企業に振り回される可能性が少なそうな事業方針に共感したことです。 

所属部署について

第二開発部は、KDDIウェブコミュニケーションズのさまざまなサービスに関わっている部署です。バックエンドの言語にGoの採用を検討したり、AWS等のパブリッククラウドを利用したシステムを構成するなど、比較的新しめな技術を率先して取り入れ、新規システムの開発や既存システムの改善などに取り組んでいると思います。 

前職でもリモートメインで働いていたものの、新しい環境となるとやはりコミュニケーション部分で不安がありましたが、メンバーはみんなフレンドリーですぐに馴染めました。2週間に一度、チームで抱えているプロジェクトの状況確認をおこなっているので、チームメンバーの誰が何をしているかはなんとなく分かりますし、同じサービスに関わる人とはデイリーでコミュニケーションを取っています。 

現在の業務内容、仕事でのやりがい・大切にしていること

現在は、さまざまなプロジェクトに顔を出して改善活動を行っています。直近だと、あるプロダクトのローカル開発環境のコンテナ化を行いました。元々インフラエンジニアだったこともあり、調査系のタスクなどではSRE チームのお手伝いもさせてもらっています。  

心がけているのは、自分の仕事の範囲を決めすぎないことでしょうか。いろんな場所に顔を出しておくといろんな人と知り合えますし、俯瞰した業務知識が得られるので、結果として後から自分の助けになることが多いと思っています。ただ、あれこれ手を出しすぎると中途半端になってしまうので、そうならないように気をつけていきたいです。

長い期間在宅勤務をする中で、心がけていること・工夫していること

座高に合わせて机の高さを細かく修正できるように電動昇降式デスクを購入したのですが、運動不足解消を兼ねてときどき立って仕事をしています。 

運動不足解消つながりでだと、週末には自転車で走ったりもしています。余裕があるときは朝早く出発して、適当なお店で朝ごはんを食べたりしているのですが、良いお店を見つけるとそのお店に行くことが目的になることもあって良いリフレッシュになっています。 

今後の目標

どんどんコードを書いて、気持ちよくプロダクト開発を行いたいです。ただ、気持ちよくコードを書いていくために、整理や改善が必要なところが多々あるので、まずはそのための環境作りを頑張っていこうと思っています。