複数の事業を展開している当社において、それぞれの成長や変化する環境に合わせて、組織横断的なセキュリティ体制の構築を進めていただきます。
業務内容 |
複数事業を横断したセキュリティ体制を構築すべく、2018年より専門部署を立ち上げました。事業もそれぞれが成長し続ける中、変化する環境に合わせて体制強化を図るために、セキュリティエンジニアを募集します。
【業務内容】 ・各事業に対してセキュリティ面からのサポート ・脆弱性情報収集および各事業部への展開支援 ・アプリケーションからネットワークインフラまでのセキュリティ診断および支援 ・セキュアなサービスリリースに向けてのツールおよび体制の考案、構築支援 ・外部環境や社員の働き方に合わせたOA環境の考案、構築支援 ・インシデントレスポンス業務 ・外部組織との連携、情報収集
【本求人のおすすめポイント】
外部とのコネクションを豊かに持ち、色々な場所に顔を出しては情報収集を行なっています。
加えて、仕事に結果が返ってくる自己研鑽は自由に行える職場です。
ホスティングのようなレガシーなサービスから、クラウドAPIのような先進なサービスまで、幅広いサービスを展開しているため、技術的にも基礎的なところからモダンなところまで関われます。
社内OA系・サービス系の技術部門や、ISMS推進部署などと近い距離感で働いているので、自分の提案を反映させやすい土壌もあります。
|
---|---|
求める経験・能力 |
【MUST 条件】 (1)以下のうち1つ以上の経験(実務経験は3年以上)
(2)セキュリティへの関心と興味
|
チーム体制 |
【役割、チーム体制】
現在、現場経験豊かなマネージャーおよびスタッフの2名体制で業務を行っています。最初はスタッフとして入っていただき、専門分野において社内の事業部のサポートをしながら業務いただけることを期待します。
|
給与 | 社内規定と前職給与を考慮して決定します。 |
雇用形態 |
正社員(試用期間:3か月) |
---|---|
勤務地 |
自宅(在宅勤務)または東京本社オフィス(東京都港区南青山) |
勤務時間 |
フレックスタイム制 ※試用期間中は定時勤務になります(9:00~17:30/9:30~18:00/10:00~18:30のいずれかより選択) 【標準労働時間】7時間30分 【勤務時間】就業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる(部署により運用の異なる場合があります) 【一般的な就業時間】10:00~18:30 |
休日休暇 | 完全週休 2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇(初年度20日付与) |
待遇・福利厚生 |
昇給:年1回、賞与:年2回 交通費支給(実費精算)、在宅勤務手当、社会保険完備、ITS健保加入、KDDIグループ共済会加入、 資格取得支援制度、ビジネスセミナー受講制度 など |